ショッピング・クレジット(ローン)のご案内
twitterネイチャーショップKYOEI東京店(仮)
ネイチャーショップKYOEI東京店 星ブログ
KYOEI鳥ブログ
We have been authorized by National Tax Agency through The Ministry of Foreign Affairs of Japan as the Designated Shop for Tax Exemption Purchase for Foreign Establishments.
Google Translate is not perfect but might be a little help for you...
弊社のユーチューブチャンネル

2025年 04月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30    
今日
定休日(日曜・木曜)
店舗のみ休業
2025年 05月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
定休日(日曜・木曜)
店舗のみ休業

毎週日曜日・木曜日は定休日となりますので、お問い合わせ・ご注文メールへの返信、商品の発送は翌営業日となります。

 
ソフト・書籍 > 天体観測 > アストロアーツ ステライメージ10(2025年3月25日新発売)
アストロアーツ ステライメージ10(2025年3月25日新発売) アストロアーツ ステライメージ10(2025年3月25日新発売) アストロアーツ ステライメージ10(2025年3月25日新発売) アストロアーツ ステライメージ10(2025年3月25日新発売) アストロアーツ ステライメージ10(2025年3月25日新発売)
アストロアーツ ステライメージ10(2025年3月25日新発売) アストロアーツ ステライメージ10(2025年3月25日新発売) アストロアーツ ステライメージ10(2025年3月25日新発売) アストロアーツ ステライメージ10(2025年3月25日新発売) アストロアーツ ステライメージ10(2025年3月25日新発売)

拡大表示

アストロアーツ ステライメージ10(2025年3月25日新発売)

定価
参考価格
オープンプライス
: 円(税込)
販売価格 : 30,000 (税込33,000 円)
購入数 :

アストロアーツ ステライメージ10 公式ガイドブック

販売価格 : 4,000 円(税込4,400円)

アストロアーツ ステライメージ10+公式ガイドブック

販売価格 : 32,300 円(税込35,530円)


アストロアーツ(AstroArts) : ソフト・書籍
天体画像処理ソフト ステライメージ10
天体写真のために設計・開発された画像処理ソフトウェアがさらに進化

●四半世紀以上、多くのユーザーに支えられてきた天体画像処理ソフト「ステライメージ」がさらに進化。
●ステライメージは、天体写真のために設計・開発された画像処理ソフトウェアです。天体写真特有の前処理やコンポジットから、階調・カラー調整、ノイズ低減など天体の美しさを引き出すために欠かせない機能を多数搭載しています。
●最新バージョン「ステライメージ10」では基本的な画像処理機能を大幅に強化し、画像データに埋もれた微細な情報を最大限に引き出すことが可能になりました。また、新設計のユーザーインターフェースや画像処理のヒストリー機能により直感的で再現性のある画像処理体験を実現しています。
主な特長
ピクセルマッピング
●カメラ固有の不良ピクセルを特定して補正する機能です。

ピンポイント・トーンカーブ調整
●新機能「ピンポイント・トーンカーブ調整」では、星雲の淡い部分や分子雲などの狙った階調領域を強力にストレッチできます。トーンカーブはすべて数値入力やスライダーで調整できるため、細やかな調整や強調の度合いも定量的に実施できます。

周辺減光/カブリ補正の強化
●「周辺減光/カブリ補正」を強化。光害カブリのような複雑な明るさの偏りを補正できるようになりました。従来より多くの点をサンプリングし、3次・4次の曲面で減光やカブリをモデル化します。

スマート補修
●センサー上のホコリなど不要な部分を自然に塗りつぶして補修します。

輝度/カラーノイズ低減
●エッジやディテールを保ちながら画像のざらつきをなめらかにし、背景の細かな色ムラを抑えることで、すっきりとノイズ感を低減します。

直感的でスムーズな操作画面
●ステライメージ10には必要な機能を呼び出すボタンを備えた「操作ガイド」が組み込まれています。処理したい画像を準備してステライメージ10を開き、操作ガイドの手順に従って処理を進めるだけで迷わずに作品を仕上げることができます。
●また天体画像処理に必要な多種多様な機能に「リボンバー」からアクセスできます。画面上部のタブに各機能が整理され、アイコンやボタンの視認性が向上したことで目的の処理を素早く実行することができます。


ヒストリー機能
●従来のステライメージでは、画像処理を試行錯誤するなかで手順を遡って処理をやり直すことができませんでした。ステライメージ10では画像処理の「ヒストリー」機能を搭載。それまでの画像処理フローを記録し、任意の時点に戻って特定の処理パラメータを変更することができます。
●このヒストリー情報は、FITS形式ファイルのヘッダ情報に保存されます。これにより後日あらためて処理の履歴を確認したり、パラメータを編集し直して再調整することも可能です。

アマチュア天文家あぷらなーと氏考案の機能を新搭載
●あぷらなーと氏は市街地にある自宅から星雲撮影をするため様々な工夫を凝らし発信されているアマチュア天文家です。月刊「星ナビ」にも記事を執筆しています。また、独自の数値解析を駆使して撮影画像のノイズ低減方法などを複数開発。今回、それらの機能がステライメージ10で搭載され、手軽に利用できるようになりました。
●それぞれの機能は設定をするだけ簡単に使いこなせるように作られていますが、その原理や背景を理解することで、より効果的に使いこなすことができるようになります。あぷらなーと氏がご自身のブログで詳しく解説されていますので、ぜひ併せてご覧ください。
動作環境
最低条件 推奨
対応OS Windows 10/11(64bit版)
CPU Intel Core i3(第8世代)相当以上
AMD Ryzen 3 相当以上
Intel Core i7(第12世代)相当以上
AMD Ryzen 7 相当以上
メモリ 8GB 以上の実装  16GB 以上の実装
グラフィック機能 1440 × 1080 以上 1920 × 1080 以上
ストレージ 空き容量 10GB 以上 100GB 以上(処理画像のデータ量による)
・ARM版 Windows にはインストールできません。
・英語版 Windows でも動作可能ですが、表示は日本語になります。
・仮想 PC 環境で動作している OS でのご使用につきましては動作保証いたしかねます。
・パッケージ版の場合、インストール時に DVD ROM ドライブが必要です。
・「最低動作環境」では、一部の機能がご利用いただけないことがあります。
・インストール・ライセンス認証時に「管理者(Administrator)」権限が必要です。
・ダウンロード版の場合、インストール時にインターネット環境が必要です。(ブロードバンド接続を推奨)
・CPU は、コア数が多くクロックが高いほど画像処理が高速化します。
・メモリはできる限り多く実装することをおすすめします。
・システムドライブを SSD にすると、処理中ワークファイルの保存・読み込みが高速化します。
 [→対応デジタルカメラはメーカサイトをご覧ください

最近チェックした商品


ZWO ビクセン KYOEI ケンコー BORG スワロフスキー ツァイス
iOptron スカイウォッチャー ペンタックス
Seestar タカハシ QHYCCD Askar K-ASTEC コーワ ライカ
クロマ SHARPSTAR テレビュー
William Optics セレストロン IDAS baader planetarium アストロノミック ニコン キヤノン
ユニテック アストロアーツ 笠井トレーディング フジノン

営業時間 AM11:00〜PM5:00(※現在短縮営業とさせていただいております。)
定休日 日曜・木曜 定休(土曜日・祝日は営業致します。)

協栄産業株式会社 東京店
東京都千代田区神田須田町1-5村山ビル1F  TEL:03-3526-3366 FAX:03-3526-3090

会社案内・店舗案内

■誤表示・誤作動に関して
本ホームページの記載内容及びプログラム動作に関して、可能な限り異常・誤表記の無いように努めておりますが、万一の際にはご容赦くださいますようお願い致します。誤表記・誤作動等に関して、お支払い頂いた代価のご返金以外の損害賠償には一切応じかねますことをご了承ください。