●SXシリーズ最高峰モデルSXP2赤道儀が、従来の有線式コントローラーから、専用アプリで無線制御できる「ワイヤレスユニット」を搭載してリニューアルしました。剛性に裏付けられた高い信頼性、低バックラッシュ、高レスポンスを実現するベルトドライブ方式、マイクロステップ駆動による高精度追尾など、高性能なフラッグシップモデルで快適な天体観測・天体撮影をお楽しみください。
●ワイヤレスユニットを標準装備したSXD2赤道儀WLは、お手持ちのスマートフォンまたはタブレットに無料アプリ「STAR BOOK Wireless」をインストールすることで赤道儀の操作や天体ナビゲーションなどの機能をケーブルレスで快適に使用いただけます。
●スマートフォン側の充電切れや通信が不安定な状況により、スマートフォンとの通信が切れても赤道儀の制御を継続します。
●専用アプリ「STAR BOOK for Wireless Unit」をインストールしたスマートフォンやタブレット端末から、天体自動導入をはじめとする天体ナビゲーション機能を手軽にお使いいただけます。ケーブルレスで、操作時にケーブルが邪魔になりません。また、従来のような専用コントローラーの液晶画面による電力消費がないため、「STAR BOOK TEN コントローラー」と 比較して約20%の消費電力節減(工場出荷時設定の場合)、より長時間の天体観測や天体撮影に対応いたします。
 
|
 |
●アプリ「STAR BOOK Wireless」にてアライメント※を取得。3点以上のアライメントを行うことで、より高精度な自動導入が可能となります。 ●アライメント情報を記録することもできます。望遠鏡を動かさない状態であれば、電源をOFFにしてもアライメント情報を維持します。また任意のアライメントデータの消去も可能です。
※アライメントとはアプリ「STAR BOOK Wireless」が記憶する天体座標上の位置情報と実際に見える星の位置(視位置)を一致させる作業です。
|
 |
●アプリ画面に表示されている星図上に表示された目標やキーに十字カーソルをスライドすることで赤道儀を操作します。画面上の指定の場所を探す必要はありませんので、天体望遠鏡を覗きながらの操作も容易です。 ●また、STAR BOOK TENの表示インターフェースを踏襲しており、STAR BOOK TENコントローラーの画面操作に慣れた方でも、快適に使用いただけます。
|
 |
充実の天体データ
●観測しやすい有名な天体の諸データ(メシエ天体、NGC天体、IC天体)を収録。さらに、太陽、月、惑星(準惑星を含む)、彗星を自動導入後、それぞれの天体に対応する追尾が可能です。
|
天体の表示設定が可能
●表示する天体種別や名称などの機能をカスタマイズすることができます。コントローラーの限られた画面内での視認性を確保することに配慮しています。
|
ナイトビジョンモード
●アプリの設定画面でナイトビジョンをオンにすると、目に刺激の少ないアンバー表示に切り替えることができます。
|
|
消費電力の削減
●従来のような専用コントローラーの液晶画面による電力消費がないため、赤道儀側の消費電力を最大で約2/3に削減。より長時間の天体観測や天体撮影に対応します。
|
高速レスポンスを実現
●無線接続の最大の欠点とも言える赤道儀の動作反応の遅延を抑えることに成功。有線接続と遜色のない操作感※を実現しました。ストレスを感じさせない、快適な望遠鏡操作をお楽しみいただけます。
※使用するスマートフォンの動作環境に依存します。
|
消費電力の削減
●従来のような専用コントローラーの液晶画面による電力消費がないため、赤道儀側の消費電力を最大で約2/3に削減。より長時間の天体観測や天体撮影に対応します。
|
Wi-Fi接続によるバージョンアップ対応
●専用アプリ「STAR BOOK Wireless」経由でファームウェアのアップデートが可能。新機能実装時も手軽にアップデートできます。 |